DISITスタッフが書くサイネージや映像制作に関するブログ。
デジタルサイネージの導入を検討しているものの、「どのタイプを選べばいいのかわからない」「費用はどのくらいかかるのか」と迷っていませんか? デジタルサイネージには運用方法がいくつかあり大きく分けて3種類に分かれますが、間違 […]
デジタルサイネージに必要なものの一つに、ディスプレイ・モニタースタンドがあります。一般的なものからおしゃれなものまで多くの種類があり、どのスタンドを使うべきか迷っている方もいるのではないでしょうか?そこで今回はデジタルサ […]
デジタルサイネージにおいて、液晶ディスプレイ・モニターとLEDビジョンのどちらを使うべきか悩んでいるお客様が結構いらっしゃいました。そこで今回はお客様に「液晶ディスプレイ・モニターとLEDビジョン」の違いを分かりやすいよ […]
繁華街などでよく見かけるとは思いますが、デジタルサイネージディスプレイ・モニターを組み合わせて、一つの大きなディスプレイ・モニターとして運用しているものをマルチディスプレイと言います。 遠くからでも視認性がとても良く、見 […]
屋内にとどまらず、屋外においても使用されているデジタルサイネージ。どちらにおいても使用年数が経ってきますと様々な不具合や故障などが発生してしまうものです。当然メーカーへ連絡し修理という流れにはなるのですが、 […]
街中のあらゆるところで活用されているデジタルサイネージ、皆様も一度は目にしていらっしゃると思います。 実際に導入を検討し、調べてみると意外と費用がかかりそうで躊躇しているなんて方も多いのではないでしょうか? そこで今回は […]
どーもこんにちわ!チームDisitです。 だいぶ秋めいて参りました。 つい最近、関東でも久しぶりの大きな地震!! 大震災が脳裏をよぎるほどでした。 皆さんも余震に気をつけつつ、備蓄なんかも忘れずに備えておき […]
どぅおーもこんにちわ!チームDisitです。 早いもので9月も後半、あと少しで10月です。 すっかり涼しくなりましたね。 例年ですとこれから台風の季節ですが、 今年は少ないと良いですね〜。。。 というわけで […]
どーもこんにちわ!チームDisitです。 「オリンピック・パラリンピック」最近ではこちらの話題でもちきりですね。 新型コロナウイルス感染症が蔓延している中での開催は心配です。 今回もAfter Effect […]
さてさて、デジタルサイネージサービスDisitの 新サービスご紹介エントリーは最後となります。 最後の今回は、3つのプランそれぞれ、 どんな方へオススメできるかをご紹介して、 まとめていきたいと思います! それでは見て行 […]
さて今回もデジタルサイネージサービスDisitの 2月からスタートしました新サービスご紹介エントリー! 第3回目の今回は、 「〜デジタルサイネージ〜サブスクリプションサービス」 の3つのプランの一つ、 「クラウド配信プラ […]
さて今回もデジタルサイネージサービスDisitの 2月からスタートしました新サービスご紹介エントリー! 第2回目の今回は、 「〜デジタルサイネージ〜サブスクリプションサービス」の 3つのプランの一つ、 「ス […]