By デジタルサイネージディレクター:t.takita Posted
デジタルサイネージの種類とその特徴
デジタルサイネージには運用方法がいくつかあり大きく分けけて3種類に分かれますが、デジタルサイネージ導入にあたりどのタイプを導入すれば良いかなど迷っている方もいるのではないでしょうか?そこで今回はデジタルサイネージの3種類のタイプについて、配信のしくみやおすすめのロケーションなどをご紹介していきたいと思います。
目次
スタンドアローンタイプの特徴
スタンドアローンタイプとはインターネットへの接続が必要なく、USBメモリなどに配信コンテンツを格納し、サイネージ運用を行っているデジタルサイネージの事です。ディスプレイ・モニター一体型の場合もありますし、別々に組み合わせている場合もあります。そのほかに、壁掛けや天吊りのデジタルサイネージをUSBなどで運用している場合もあります。
配信のしくみ
メディアプレイヤー機能を持ったディスプレイ・モニターと、配信コンテンツを格納したUSBメモリなどが必要になります。
・配信したいコンテンツを制作し、USBメモリなどに格納します
・USBメモリなどディスプレイ・モニターに接続する
・USBメモリなどに格納された配信コンテンツがループ再生される
上記だけで配信ができるとてもシンプルなしくみです。
メリット・デメリット
メリットとしては、ランニングコストがかからない・工事などが必要なくすぐに始められる・更新もUSBの抜き差しだけ、となっており初心者の方や小規模でのサイネージ運用に向いています。デメリットとしてコンテンツ更新の際に設置場所まで行って行わなければならない点があり、設置場所までの距離がある場合など、急なコンテンツ更新などができないなどがあります。
おすすめロケーション
飲食店やアパレルや雑貨屋、またショッピングモール内などの小規模店舗での使用におすすめです。タイムセール情報などその場で決めて配信コンテンツまで制作すれば即配信することが可能です。
ローカルネットワークタイプの特徴
ローカルネットワークタイプのデジタルサイネージとは、会社や学校などのその建物専用のネットワークを使用してデジタルサイネージを稼働させるのが特徴となります。
配信のしくみ
サイネージディスプレイ・モニターとSTB、そして管理用のPCが必要となります。
・配信したいコンテンツを制作する。
・管理PC からローカルネットワークへアクセスする
・配信コンテンツをアップロードし番組を作成する
・クラウド上でスケジュール配信の設定を行います
・ローカルネットワークを通じて各サイネージ端末へ配信される
外部ネットワークへアクセスしないのでスピーディーな配信が可能です。
メリット・デメリット
メリットとしては、外部ネットワークへアクセスしないため情報漏れの心配がなくセキュリティ面で安心です。逆に外部からアクセスできないため障害時などがあると復旧に時間がかかってしまいます。
おすすめロケーション
オフィスやホテル・学校など、情報漏洩が心配される設置ロケーションにおすすめです。
ネットワークタイプの特徴
クラウド型とは、パソコンやスマートフォンでクラウドサーバーにアクセスし、デジタルサイネージ端末を管理することができます。配信コンテンツを登録し細かいスケジュール設定をして配信することもできるため、中〜大規模デジタルサイネージ運用に向いているのが特徴です
配信のしくみ
サイネージディスプレイ・モニターとSTB、そしてネットワーク環境も必要になります。中にはSTBが不要なタイプもあります。
・配信したいコンテンツを制作する。
・インターネットブラウザでクラウドサーバーへアクセスする
・配信コンテンツをアップロードし番組を作成する
・クラウド上でスケジュール配信の設定を行います
・各デジタルサイネージ端末がスケジュール設定通りに放映を開始します
多数の端末を一括管理でき、スケジュール設定も細かく設定できるので大規模サイネージ運用時に効果を発揮します。
メリット・デメリット
メリットとしては、細かいスケジュール設定が可能なところです。時間別、日別や月別など一つのデジタルサイネージ端末内でも細かく設定できるので、設置場所を考慮したコンテンツ配信が可能です。デメリットとしては、やはりスタンドアローンと違って月々のランニングコストが発生することです。
おすすめロケーション
中〜大規模で店舗展開している企業や工場内サイネージ、オフィス内サイネージなどにおすすめです。
Disitのサイネージソリューション
続いて弊社の提供しているサイネージソリューションをご紹介したいと思います。
コンテンツを登録、あとはモニターに挿すだけの簡単楽々配信!!
Disit Media Player
スティックタイプSTBサイネージソリューションです。設置する場所にWifi環境があれば遠隔でのコンテンツ配信が可能になります。難しい操作はないので、専任担当を用意する必要もありません。
様々なディスプレイに対応!!
クラウド配信サイネージ システム『PORABO』
ソニーブラビアで運用すれば、4K高画質コンテンツの配信やTV入力の配信もできます。また屋内サイネージはもちろん、ブライトサインをSTBとして使用すれば屋外サイネージの配信も可能になるクラウド型のサイネージ配信システムです。
まとめ
今回はデジタルサイネージの3種類のタイプ、「スタンドアローンタイプ」「ローカルネットワークタイプ」「ネットワークタイプ」について、ご紹介してきました。デジタルサイネージの導入は設置ロケーションに合わせたタイプを導入するのはもちろんの事、配信するコンテンツの運用についても考慮しながら選択することをおすすめします。
デジタルサイネージ導入に関してご質問やご不明点ございましたら、Disitまでお気軽にお問い合わせください。
Disitのコンテンツ制作事例
CONTACT
デジタルサイネージのことでお役に立てる自信があります。
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 10:00~17:00/土・日・祝日 休み
『ディジットサイトを見た』と最初にお伝えください。
スムーズに担当者へおつなぎいたします。
STAFF BLOG
スタッフブログ
DISIT(ディジット)のスタッフが書くブログ。
NEWS
お知らせ
製品・サービスのプレスリリース、実績追加、イベント出展などのお知らせ。
お知らせ
|
新規コンテンツ制作事例を追加しました |
お知らせ
|
年末年始休業のお知らせ |
サイネージ
|
飲食店でのデジタルサイネージ導入メリット・デメリットと活用事例 |
実績紹介
|
【導入事例】蕎麦食堂 梵様「店頭サイネージ」 |
お知らせ
|
第一回スマートシティ推進EXPOでの機器協力出展いたします。 |