STAFF BLOG
スタッフブログ
公開日: 更新日:
By 映像制作クリエイター:m.hosaka Posted

AfterEffectsでサクッとパントランジションを作ろう!!

After Effectsのロゴ

どーもこんにちは、デジタルサイネージ大好きTeam DISITです。

今年はどうやら暖冬のようですね。少しは雪に会いたいような。。。会いたくないような。。。

さて、今回もおなじみAdobe AfterEffectsでパントランジション!!

動画素材と動画素材をつなぐ編集をする際のちょい足し演出、

モーションタイルを使って擬似的にパンしたように見せる演出です。

それでは作って行きたいと思います!

世界中のどなたか一人にでもお役に立てれば幸いです!

ではさっそく作っていきましょう。

まずは動画素材2つを用意しましょう!

基本的に、絵的につながる内容の素材が良いですね。

ビルの中で一人の男性にカメラが迫っていき、

ビルから出てきた男性にパントランジション!!

ドラマワンシーンのように作りましょう。

モーションタイルをあてましょう。

エフェクト検索でモーションタイルを検索、

両方の素材にあてましょう。

設定は下図のように。

タイルの中心に対してキーフレームを打ち、アニメーションさせます。

その際、ミラーエッジにはチェックを入れてください。

これでタイル間のエッジを軽減できます。

キーフレームを選択し、F9でイーズー設定に。

グラフエディターにして、下図のように設定します。

これで動きが滑らかになります。

もう1つの素材にも同じように設定します。

アニメーションの間隔は好みの感じで調整しましょう!

完成

どうですか?ほんの少しの演出ですが、

ただcutインさせるよりもかっこよい感じに仕上がりますよね!!

 

最後までご覧いただいた方ありがとうございました!

またお会いしましょう♪

この記事を書いた人
映像制作クリエイター:m.hosaka
映像制作のエキスパート。 主に大手メーカーのコンテンツ制作を手がける。 エンドユーザーに響く映像コンテンツの制作、提案を得意としています。 4Kコンテンツ制作までコンテンツ制作をトータルで手掛けます。

Disitのコンテンツ制作事例

CONTACT

デジタルサイネージのことでお役に立てる自信があります。

お電話でのお問い合わせ

受付時間:月~金 10:00~17:00/土・日・祝日 休み

『ディジットサイトを見た』と最初にお伝えください。
スムーズに担当者へおつなぎいたします。

新型コロナウイルスに対する社内外への感染被害抑止のため、
弊社では在宅勤務を導入しております。

電話が繋がらない場合は
こちらの電話またはメールにてお問い合わせください。

STAFF BLOG

スタッフブログ

DISIT(ディジット)のスタッフが書くブログ。