STAFF BLOG
スタッフブログ
公開日: 更新日:
By デジタルサイネージディレクター:t.takita Posted

デジタルサイネージ機器の購入とレンタルの違い

デジタルサイネージのレンタルと購入の違いイメージ画像

デジタルサイネージの導入を検討されている方にとって気になるポイントの1つが、デジタルサイネージを「購入する」か「レンタルする」かというところがポイントになると思います。 デジタルサイネージの購入とレンタル、それぞれのメリットを比較しながら、どちらの方がよりお得なのかをご紹介したいと思います。

 

デジタルサイネージ購入の場合

デジタルサイネージ購入のメリットイメージ画像

デジタルサイネージを購入する場合、さまざまなメリットが得られます。

購入するメリット

デジタルサイネージは、一度機材を購入してしまえば継続的に運用できるため、長期的な効果が期待できます。
表示するコンテンツを定期的に更新する事で、例えばアパレル店舗などでセール情報を表示して集客を行う場合に、セール品の売上を上げるためにどのようなコンテンツが良いか、改善を重ねて検証するといったことが長期的に行えるメリットがあります。

また展示会場・イベント等で一時的にデジタルサイネージを使用したとしても、購入であれば持ち帰って社内向けの広報活動やその他の用途として再活用できるのもメリットになります。

デジタルサイネージレンタルの場合

デジタルサイネージレンタルのメリットイメージ画像

デジタルサイネージのレンタルは、サービスによっては一日からレンタルが可能なため、展示会やイベントなど期間限定でのスポット利用に便利というメリットがあります。

またレンタルできる機器も、サイネージディスプレイはもちろんSTBやディスプレイスタンド、コンテンツ作成ソフト、ルーターなど、現場で必要になるものを一通りセットで貸し出してくれるレンタル会社もあるので、様々なサービスを比べてみる事をおすすめします。

次に価格を抑えて導入したい場合、一時的なスポット利用であれば、購入する場合よりもコストを抑えて利用できるのもサイネージレンタルのメリットになります。
サイネージレンタルに必要な費用は、各種デジタルサイネージ機材のレンタル料、送料、設置・撤去料となります。

まとめ

デジタルサイネージの購入とレンタルの違いをご紹介してきました。

デジタルサイネージ導入検討時に購入とレンタルで迷っている方は、まずはデジタルサイネージを導入して活用するために、一番重要な導入する目的や表示コンテンツで何を伝えたいのかなどを明確にし、それを実現するための手段の一つとして導入を検討することで、自ずとどちら良いのか決まってきます。

それでも迷うような時は、レンタルが良いか、購入したほうが良いかを取り扱い業者に相談することをおすすめします。

Disitではサイネージ機器の購入・レンタルから、コンテンツ制作、サイネージシステムの提供まで一貫して行えます。サイネージ導入に関してのご質問やご相談などございましたら、お気軽にお問い合わせください。

 

この記事を書いた人
デジタルサイネージディレクター:t.takita
映像制作のエキスパートでありながら、配信システムの提案からサイネージ機器の選定まで、サイネージディレクターとしても活動している。 サイネージ業界で培った経験をもとに魅せるコンテンツの提案からロケーションに合わせたサイネージの提案までを実績ベースにてゴールに導きます。

Disitのコンテンツ制作事例

STAFF BLOG

スタッフブログ

DISIT(ディジット)のスタッフが書くブログ。


NEWS

お知らせ

製品・サービスのプレスリリース、実績追加、イベント出展などのお知らせ。