By デジタルサイネージディレクター:t.takita Posted
ホテルでのデジタルサイネージ活用のメリット
様々な場所で活用されているデジタルサイネージ。ホテルでも多く活用されていて、デジタルサイネージの機能である情報発信やタッチパネルサイネージなど、お客様の施設利用時の利便性向上に大きく貢献しています。近年では、宿泊業界のDX推進やインバウンド需要の回復により、ホテルでのデジタルサイネージ導入がますます注目されています。今回はホテルや旅館などにおけるデジタルサイネージ活用のメリットや、設置場所別の特徴などについてご紹介したいと思います。
目次
デジタルサイネージを活用するメリット
デジタルサイネージを活用するとどのようなメリットがあるか見ていきましょう。
効率的な情報伝達を行える
デジタルサイネージであれば、フロア案内や、宴会場、ホールの案内としても活用でき、開催予定のイベントやキャンペーンといったお知らせなどを動画や音声で伝えることができるので、設置場所ごとに適切なコンテンツを表示すれば効率的に情報を発信することができます。また、スタッフが見当たらないときでもお客様を案内サポートできるので、スタッフの負担を軽減することができるメリットもあります。
お客様満足度の向上
ホテルに宿泊しているお客様は色々な方がおり、発信したい情報は一つではありません。デジタルサイネージであればひとつのディスプレイの中で複数のコンテンツを切り替えて表示することができるため、限られたスペースで多くの情報発信ができるメリットがあります。色々なお客様一人一人にあった適切な情報を提供できれば、お客様の満足度UPも期待できます。
コスト削減も可能
ホテルではエントランスや各フロア、客室などさまざまなロケーションにより適切な情報提供が必要になります。今まで紙のポスターを掲示していた場合、制作・印刷コストや各掲示箇所に張り替えに行く時間が必要でした。しかしネットワーク型のデジタルサイネージであれば、遠隔作業でコンテンツを変更できるのでコストや時間を削減できますし、印刷コストも削減できるメリットがあります。
多言語対応が可能
観光客は日本人の他にも外国人観光客の方も多く宿泊しています。そこでタッチパネルディスプレイを用いた多言語対応デジタルサイネージを導入することで、フロア案内やホテルからのお知らせ、周辺観光情報などを多言語で情報発信をする事で、外国人観光客の方へ必要な情報提供を行えるメリットがあります。
ホテルのデジタルサイネージ設置場所それぞれの特徴
デジタルサイネージは設置する場所によって効果的な情報発信が可能になります。代表的な設置場所の特徴を見ていきましょう。
ロビー・エントランス
ご宿泊のお客様が一番最初に訪れる場所になりますので、ホテルのブランディングコンテンツや施設案内などを表示して宿泊への期待感を高める効果が期待できます。また、レストラン情報なども待機中の方へ発信すればレストラン利用訴求に効果的です。大型ディスプレイを設置することで、ホテルの格式や先進性をアピールすることも可能です。
フロント・エレベーターホール
宿泊についての注意事項やお知らせなど、スタッフからの説明を補足することでスタッフ側のサポートをすることができます。チェックイン・チェックアウト時の混雑緩和にも効果的で、待ち時間中の情報提供により、お客様のストレス軽減にも繋がります。
レストラン・宴会場
メニュー情報や本日のおすすめ、イベント情報などをリアルタイムで更新できます。また、季節に応じたコンテンツや特別プランの訴求により、客単価向上も期待できます。
客室フロア・廊下
避難経路の案内や館内施設の営業時間、Wi-Fiパスワードなどの基本情報を
24時間表示できます。深夜や早朝でもお客様が必要な情報を確認できるため、フロントへの問い合わせ減少にも効果的です。
ホテルのデジタルサイネージ事例
弊社では、今までホテルでもデジタルサイネージのご支援をさせていただきました。
●「ホテルグレイスリー新宿」様
●新宿プリンスホテル 様
●新宿プリンスホテル 様 「スマイルビジョン用」
●スーパーホテルPremierさいたま・大宮駅東口様
これらの導入事例では、お客様の利便性向上とスタッフの業務効率化を同時に実現し、ホテル運営の質的向上に貢献しています。
まとめ
ネットワーク型のデジタルサイネージであれば、設置場所や時間に合わせたコンテンツの配信ができるので、ホテルにおける情報発信手段としての活用にオススメです。
弊社サイネージシステムPORABOならネットワークでの遠隔配信・スケジュール設定も可能です。またタッチパネルコンテンツも配信できるのでホテルでの利用にも活用できます。
専門家によるサポートを活用しませんか?
私たちはデジタルサイネージの導入から運用体制構築まで、トータルでサポートしています。
「効果的な運用を始めたい」「現在の運用に課題を感じている」という方は、ぜひお気軽にご相談ください。

Disitのコンテンツ制作事例
CONTACT
デジタルサイネージのことでお役に立てる自信があります。
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 10:00~17:00/土・日・祝日 休み
『ディジットサイトを見た』と最初にお伝えください。
スムーズに担当者へおつなぎいたします。
STAFF BLOG
スタッフブログ
DISIT(ディジット)のスタッフが書くブログ。
NEWS
お知らせ
製品・サービスのプレスリリース、実績追加、イベント出展などのお知らせ。
お知らせ
|
年末年始休業のお知らせ |
お知らせ
|
新規コンテンツ制作事例を追加しました |
お知らせ
|
年末年始休業のお知らせ |
サイネージ
|
飲食店でのデジタルサイネージ導入メリット・デメリットと活用事例 |
実績紹介
|
【導入事例】蕎麦食堂 梵様「店頭サイネージ」 |