By disit Posted
After effects 1つの動きをループさせたい!
どーもこんにちは、デジタルサイネージ大好きTeam DISITです。
さてさて早いもので、
とうとうやってきてしまいました年末です、、、。
皆様、やり残した事はございませんか?
今年の仕事、今年のうちに!
もう一踏ん張り頑張って素敵な年末年始にしましょう!
っというわけで、年末ですので軽い内容のAftereffectsでのエントリーです。
キーフレームで設定したアニメーションを繰り返させる方法です。
世界中のどなたか一人にでもお役に立てれば幸いです!
ではさっそく作ってみましょう。
まずは適当にテキストを打ち込みます。
またDISITで、、、。
そしてキーフレームで動きをつけましょう
今回は左右に動くように位置のキーフレームを打ちます。
パラメーター設定はお好みで!(あまり動き過ぎると目が痛いので程々で、、)
一応、左右に揺れて元の位置に戻るようにしましょう。
そしてこれも好みなんですが、
動きを滑らかにするため
いつものF9設定をします。
ここまででループの素ができました!
さて、このテキストのアニメーションですが
仮に映像制作の演出上、ずっとループさせていたい!
当然キーフレームをコピーしていけば可能ではあります。
でも、映像の尺によってはめんどくさいですよね!?
大変お便利エクスプレッションの登場です。
こんな時はやっぱりエクスプレッションです!
全てのキーフレームを選択し、
Altを押しながらストップウォッチを押します。
エクスプレッション言語メニュー→Property→loopOut(type = “cycle”, numKeyframes = 0)
を選択します。
すると、選択したキーフレームの動きを
繰り返してくれるのです!
完成。
他にも色々ループさせてみてくださいね。
これ結構使いますので頭の隅にでも入れておきましょう♪
最後までご覧いただいた方ありがとうございました!
またお会いしましょう♪

Disitのコンテンツ制作事例
CONTACT
デジタルサイネージのことでお役に立てる自信があります。
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 10:00~17:00/土・日・祝日 休み
『ディジットサイトを見た』と最初にお伝えください。
スムーズに担当者へおつなぎいたします。
弊社では在宅勤務を導入しております。
電話が繋がらない場合は
こちらの電話またはメールにてお問い合わせください。
STAFF BLOG
スタッフブログ
DISIT(ディジット)のスタッフが書くブログ。
NEWS
お知らせ
製品・サービスのプレスリリース、実績追加、イベント出展などのお知らせ。